2015
g''s exhibition
「 WALLET TALK 」 2015年3月12日(木)ー3月17日(火) 頭いっぱいコノ世界 お財布たちに詰め込んで おしゃべり財布が集います 花咲く季節の春財布 しあわせ つつみ 膨らむよ
豊原エス×足田メロウ
「ニチゲツ」出版記念展 2015年4月3日(金)~14日(火) 12:00~19:00 最終日は~18:00 豊原エス(詩)と足田メロウ(絵)の3年振りとなる 新作詩画集「ニチゲツ」出版記念の展覧会です。 作品中に登場する原画や 2人がコラボした雑貨や小物を展示販売いたします。 桜咲く春の京都で、産声をあげた小さな本と、 それにまつわる幾つかの物語を覗きに来てください。
|
2014
misa個展
『白ヤギからの手紙』 2014年3月16日(日)〜4月13日(日) 手紙を楽しむ人たちの絵と レターセットの原画など たまにはお手紙でも、、、 そんな気持ちになるような作品を展示いたします
村上トモミイラスト展
『 Bonne journee! 』 2014年4月17日(木)〜5月6日(火) いつか見た空の色、カラフルな回転木馬、 踏みしめた石畳の感じを想いながら・・・。 パリイラスト紀行をお楽しみください。 (Click!)
『模様』
装飾として施す種々の絵や形 2014年6月5日(木)〜6月24日(火) 真鍮アクセサリーやオブジェ、店内装飾など toyaのふたりがつくる空間です。 いつものtoyaの店内とはまた違った見せ方で 新しい作品をご紹介していこうと思っております。
真鍮雑貨
山鳥 個展 「つくりものたち」 2014年10月12日(日)ー11月2日(日) きのこの風鈴・しおり・しかけ小箱「由々」 きのこの画鋲・カード入れ・真鍮えんぴつ |
2013
2013.3.15 fri - 20 wed
g's 個展 『殻の蓋は点』 いまは 内緒な 殻の中 春まで 蓋して オタノシミ 出逢った その日 割って広がる g's の世界 どうぞ ゆっくり ご覧ください。 お財布をはじめ 長く使える一点モノを ズラリ並べてお待ちしております。
g’s workshop // 革でつくる『 365 日ニコニコ虫 』 ※受付終了致しました
2013年3月17日(日)満席・3月18日(月)満席 14:00〜(2〜3 時間程度) / 定員2 名 参加費 4000 円 ********* 用意して頂くモノ ********* ハサミ、カッター、カッターマット、定規 ******* 準備して頂きたいコト ******* 胴体部分の表と裏にお好きな文字で刻印を押すことができます。 あらかじめ、おうちでゆっくりお好きな文字をお選びいただければと思います。 アルファベット、数字7文字以内であればなんでもOK です。 ********** お知らせ ********** 製作に使用する道具(木槌・菱目打ちetc…)につきましては基本1つしかございませんので、共同でなかよく使って頂くことになります。 使用する革につきましては、こちらで色づけしたものを、ご用意致します。 その中から、好きなパーツを選んで「革を切る、穴をあけてロウ引きした糸で縫う」などひととおりの工程を体験することができます。 縫うところもちょこっとなので2〜3時間で完成予定です。。 金具やデコレーションでつける材料につきましてもこちらでご用意させていただきますが、もしなにか、ご自身でつかいたいレースや布などございましたらお持ちいただいてもかまいません。 『自由に楽しく』これがワークショップのコンセプトですので意気込みとしては、頑張るぞ!といよりは楽しもう!という気楽なキモチでお越しください。 ※ワークショップお申し込みの方は 参加希望日、お名前、当日連絡の取れる電話番号をメールにてお知らせください。 人数が限られておりますので決定してからのキャンセルはご遠慮くださいね。 info@toya-108.com
misa 2014 CALENDAR
2013.9.22 sun ~10.27 sun 今年もカレンダーができました。 販売開始とともに 原画の展示をいたします。 |